IT職

IT職

水道事業の基盤となる水道料金徴収事務をIT分野からサポートする仕事です。

主な業務内容

システム開発から保守運用まで、幅広い業務を担当します。お客さま対応の窓口として、細やかな心配りや迅速な対応が求められるポジションです。
当社のIT職は、システム開発の上流工程である、要求分析から設計を主に担当しており、規模の大きな開発作業については、協力会社のプログラマーを含めた開発チームを編成し、チームリーダーを担当しています。

求める人物像

システム開発における上流工程を担当するため、顧客のニーズを的確に引き出せるコミュニケーション能力が必要です。また、問題や課題に気付き解決できる能力や、困難な状況でもセルフコントロールができることも重要です。
最後に、IT分野は技術進歩が非常に速いので、主体的に情報収集しながら柔軟に対応できる人を求めています。

入社後のキャリアパス

他の職種同様、入社時の共通研修をe-ラーニングを通じて受講します。
実際の業務については、OJTを基軸としつつ、入社時研修として基礎技術やアルゴリズム、Javaに関するロジック研修で基本的な考え方や業務に対する理解へのサポートを行っています。
また、Webアプリケーション開発スキルやインフラ構築技術等について、リスキリングを目的とした研修も実施しているため、IT職として、多様なキャリア形成やスキルアップが図れる仕組みを構築しています。

         
エントリー方法 詳細はマイナビ2026にてご確認ください。
採用の流れ ①マイナビよりエントリー

②会社説明会(対面/WEBにて実施)

③筆記試験・適性検査

④面接(個別1回実施予定)

⑤内々定
よくある質問 ・開発にはどんなプログラミング言語を使用していますか?
Java、C#、C++、SQL、COBOL 等を使用しています。
・使用したことのないプログラミング言語があるので、業務についていけるか不安です。
OJTや基礎技術研修、フォローアップ等を行いますので、イチからしっかりとサポートしますので安心してください。
・平均の残業時間はどれくらいでしょうか?また、夜勤はありますか?
部署によって若干の差がありますが、15~25時間が月平均の残業時間となります。また、夜勤ですが、システムリリースに伴う夜間での確認作業や、大規模システム開発に係るシステム切り替え時の夜間終日対応がありますが、イベント的なもので恒常的な夜勤はありません。
応募書類 ・エントリーシート(IT職)(当社指定様式)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
・個人情報の取扱いに関する同意書(当社指定様式)
様式 採用選考に関わる個人情報の取り扱いに関する同意書            
エントリーシート(IT)

郵送先

〒163-1337
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー37階
東京水道株式会社 人事部 採用課 宛

電話でのお問い合わせ

03-3343-4562(人事部 人事課 採用課)
受付時間:午前8:30~午後5:15(土・日・祝を除く)

公式SNS

youtube Instagram X(旧:Twitter) フェイスブック